2009年11月13日金曜日

皆元気~??

久々に開けてみたら・・・
案外皆出没しているっぽいw
皆頑張っているのだね~。
私もたまには開けるようにします。

因みに私、今日はパート面接(´Д`).∴カハッ
しかも事務員・・・
近いってだけで本人的にも微妙です。
でも家でウダウダしているよりはマシかな?と。
ま、あんまり力まずに頑張ってまいりますです。

2009年6月9日火曜日

面接ツーデイズ

昨日と今日、面接に行ってきました(-∀-)
昨日は宝石屋さんのECショップのPC事務、
本日はマーケット会社のマーケティング業務です。
両方、web系じゃないので、あれですが・・・(´ω`;)ゞ

昨日の会社は結構派手なHP&自社ビルだったので、
少々ビビっていたのですが、
入ってみたら・・・あれ?案外地味な社内??(-∀-;)
と、意外なところで少~し緊張がほぐれました。

が、面接時間の10分前に行ったのに、すぐ面接開始!
熱心なのかと思いきや、実際の面談は10分もかからず、
仕事に対しての意識調査に10分、
計算問題とタイピングスピードを見るのに5分程度で終了!

いや~!本当にあっという間でした!
でもすごく緊張はしました!
面接って本当に何年ぶりだったし、
計算問題なんかは終わるまでの秒数を測ってたし!!

面接官曰く、「ものすごい応募数なんで、
通常は一時間程度、面接にかけるのですが、
今回は30分以内で終わらせています。
面接結果も通常は5日後には出るのですが、
今回は面接だけで2週間かかるので、
結果はその後です」との事。
ひゃ~~~Σ(・ω・ノ)ノ

で、今日の面接は9時から新橋にて。
面接にしては早い時間でしたが、
もしこの会社に就職したら、この時間に出勤するのだから、
良いシュミレーションだと思って頑張って早起きしました!

8時には新橋に着き、会社の場所を確認し、
近くの喫茶店で面接のシュミレーションをし、
十分前に会社に到着、いざ面接!と思ったら、
どうやらビルを一つ間違えたらしく、
全く違う会社に「面接に参りました原田と申します」と
言ってしまいました(´Д`).∴カハッ
「??・・・確認しますので少々お待ちください」と言われてから
初めて間違いに気がついて、
出て来てくれたその会社の人に、
「スミマセン!間違えました!!」といいましたが、
ものすっごく恥ずかしかったです(ノω`●)
因みに本当のビルはすぐ隣だったので、
時間ピッタリで遅刻はしませんでした。

実際の面接は基本に忠実な面接でしたが、
面接官がとても感じの良い方で、
この会社に入りたいな~と思わせる雰囲気でした。
「アクセス、どの程度できますか?」と言われたので、
「職業訓練校で基本を習いましたが、
実務経験はありません。が、気合で頑張りますっ!」と
体育会系な答えをしてきました。
最後は気合でカバーということでwww

あ~、面接受かるといいな~。
皆は就職活動どうですか??

2009年5月15日金曜日

ファッション・エンタメ・女性誌サイトのWeb&Mobileデザイナー

find jobにて、こんな就職先があったので。

初心者マークだし、女の子が楽しそうな若い会社みたい♪

女の子で製作希望の方はΣd(ゝ∀・)イイカモネッ!!

良ければ見てみてください(。・∀-)(-∀・。)ネー


http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=73788&from=24

2009年4月30日木曜日

ありがとう






























3カ月、本当にあっという間でした。
でも、本当に濃い、楽しい毎日でした。

クラスメートの皆、本当にありがとうございました。
一緒に学べたのが皆で、本当に良かった。

先生方、本当にありがとうございました。
右も左も分からない私が、
本当にシンプルながらサイト作成が
出来るまでになったのは、
先生方のおかげだと思っております。

実習、頑張ってきます。
一ヵ月後、皆笑顔で会えますように。

2009年4月22日水曜日

こんなの作ってみました♪

先日のGIMPの授業で出た
アヒルさんの課題をやっていたら、
エスカレートしてきて
こんなのを作ってしまいました。
折角なので公開しちゃいます(o´∀`o)
お暇なら見てよね~♪


http://skaneda.ath.cx/web02/tharada/design/ahiru.html

2009年4月12日日曜日

実務未経験から挑戦できる!【Webデザイナー】

 珍しく、未経験OKのWebデザイナーの
募集を見つけたので、貼っておきます。
どうやらエロ系っぽいけど、10時出勤だし、
そういうのでもOKな方ならいいかも。
ただし高田馬場なのがネックかな~。
ま、気になった方は一度ごらんあれ。

株式会社 アドモーション

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006603143&__m=1239468537582-5620840637622943823

迷い

 仕事について、色々考えてます。

私の場合は次の仕事について、
「子供」というキーワードは
抜いては考えられないのですが、
最近、自分の周りの人に、
次の仕事をどう思われるか、
不安になってまいりました。

私の母などは、仕事すること事態に
若干反対な様子・・・。
まぁ、仕事してしまうと、
家庭とか子供とか後回しになりがちで
なかなか難しいものだから、
気持ちは分かるんだけど。

でも、Web系に飛び込むのなら
今しかないと思う心とか、
このまま仕事をしなかったら、
今後復職しようとしても、
パートさんにしかなれないかもという恐怖とか、
色々頭の中に渦巻いているわけです。

子供は本当に大好きだし、欲しいと思うけど、
今まで、「頑張って仕事をする人生」だったのに、
急に「仕事をしないで子供を生む人生」だよって
言われても・・・とも思う自分もいたり。
でもそういうのは、自分のエゴなのかなとも思ったり。

まぁ、どうしても子供の面で不安なら、
派遣社員とか契約社員という手もあるし、
面接のときに正直に話して、
理解してくれる会社があったら
入れてもらうくらいの気持ちで
いた方がいいのかもしれません。

と、頭では思っているのですが、
心がなかなか追いついてこない現状です。
ま、もうちょっと考えてみます。

2009年4月5日日曜日

昨日は盛りだくさん

昨日はお昼に人形町の今半にて
すき焼きを食べてまいりました♪
なんとここは、テーブルに一人お店の人が付いて、
すき焼きを焼いて取り分けてくれるお店♡♡
前の職場がすぐそばだったので、
何年か前に一度食べたことがあったのですが、
今日は夕方に四谷で用事があったので、
せっかく都内に出たのだし・・・と
お金もないのに食べに行っちゃいました♪
お肉がとっても柔らかくてめちゃうまでした*:.。. (*´ω`*).。.:*

因みに、私が頼んだものより何倍も高いコースがあったので、
「どう違うんですか?」と聴いたら、
「お肉のランクです」だそうですΣ(-∀-;)ソレダケ?
最低ランクで十分美味しいと思うのですが・・・(´ω`;)ゞ

で、夕方からは、岡田元也さんの講演を聴きに、
上智大学にいってまいりました!
岡田元也さんは、イオンの現社長さんです。
元々は旦那様が会社で行かされて・・・
もとい通わせていただいている流通業講座の
関係で回ってきた情報なのですが、
私は以前、営業としてジャスコさんに
出入りさせていただいていたので、
流通業のお話は結構好きなのです。

それに岡田社長は、ヨーカドーの鈴木社長と違い、
あんまり講演とか本の出版とかしない方なのに、
今回は何と公開講演だったので、
ミーハー心丸出しで行ってしまいました゚+.(*ノェノ)゚+

講演は、イオンの取り組みの紹介みたいな内容でした。
でもお話の内容よりも、テレビでしか見たことがない岡田社長が
10Mくらいの距離にいることが信じられなかったです!
それともっと「俺俺!」タイプかと思っていたのですが、
けっこう愚直な感じな方で驚きました~。

その後は旦那様の会社や講座の方たちと
飲みに行きました♪
さすが人生の先輩方、色々な事に精通していて、
大人の方々と飲むのも楽しいな~と思いました♪
いやはや濃ゆい一日でございました~。

2009年4月3日金曜日

とある日の松永先生


先週の金曜日に、何人かで
ファミレスに行った時の一枚です。
松永先生の目がやばすぎるので、
ちょっとUPをためらいましたが、
本日、本人の許可をいただきましたので
改めてUPいたしますw
いろいろと悪いこと考えてそうだよねwww

2009年3月1日日曜日

カロリー増量キャンペーン中!



うちの旦那様が、北海道出張から帰ってきた。
手にはたくさんの北海道土産!!
しかも私の大好きなウニとロイズのチョコ♡
わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!

なんとな~くダイエット中だったのですが、
あっという間に激食いしてしまいました(´ω`;)ゞ
そんな休日ですが、何か問題でも??

2009年2月26日木曜日

好きこそものの上手なれ

 皆さんこんばんは~(´∀`*)
あと二ヶ月で実習かと思うと
ちょっとびびりがちなワタクシ。

実習先探しに、就職情報を覗いていたら、
ちょっと面白い募集が2件あったので、
Webビジネス科の掲示板に載せておきました!

ひとつは「競馬webサイトの運営、管理、カスタマー業務」、
もうひとつは「集英社の人気マンガを配信する【モバイルサイトの企画・運営】」

どっちもその道が好きな人にはたまらない感じでは??
興味があったら掲示板にURLが貼ってあるので
見てみてください(○ゝω・)b⌒☆

2009年2月20日金曜日

サイト作成の美容院を下見してきたよ!






























 K先生からの提案課題の「美容院のサイト作成」、
やってみようかな~とふと思い、
放課後、栗原さおりちゃんと一緒に
美容院を見てきました♪

【一枚目】
場所は3号館の右隣ですぐ分かりました。
店名は「103」(ワンスリー)
しかし・・・表通りには店名の看板だけで、
美容院とわかる立て看板とかもなく、
ちょっとお客さんには分かりづらいかも。
写真とかあったらもっとアピールできそう。

【二~三枚目】
入り口が引き戸?ちょっと事務所っぽいかも。
でも中を覗き見ると、ソファとか内装は
美容院仕様になっておりました。

【四枚目】
ホットペッパーの広告を拡大して
窓に貼っていらっしゃったので、
それも参考に。

 取り合えずイメージカラーは赤ですね!
店員さんは男女一名ずついらっしゃいましたので、
店員さんの写真とか載せたらいいかな~。
ホットペッパーに載っているような
カットモデルさんの写真が必要だね~!
クーポンページがあったら、
お客さんも来てくれるかな?
入り口はちょっと写真栄えしないので、
店内の写真のほうがいいかも・・・など、
さおりちゃんと話しながら帰りました。

サイトなんて作ったことないですが、
こうやってお店を見せてもらうと
ぐんとやりたいことが出てきて、面白そうだなぁ!
簡単には出来ないでしょうが、頑張ります(○ゝω・)b⌒☆

2009年2月18日水曜日

カレー・・・!


ワードの授業で出た、
「☆みんなのカレー屋さんメニュー☆」の文章で、
無性にカレーが食べたくなりました。 カレェェェ>(´Д`*)

というわけで、お弁当を持ってきたのに、
カレー屋さんにいってしまいました  ((((((((・∀・)
ちょちょっと検索して、一番近そうな
学校から歩いて7~8分くらい?の
「キッチンポット」というカレー屋さんに決定!

店の外見は「地味な喫茶店」風w
でも中に入るとカレーのいい匂い♡
チキントマトカレーの辛口を食べました♪
スパイシーなカレーで、トマトが効いてて美味しかった~(o´∀`o)

お店の紹介が食べログに載ってたのを貼っておきます。
なんか小さいお店なのに、全国発送とかしているみたい!
案外すごい店なのかな~Σ(-∀-;)

http://u.tabelog.com/00010250/r/rvwdtl/463445/

2009年2月14日土曜日

Design















 先日、金田先生よりデザインについて
意識してみれば?というお話がありました。
看板は広告主をイメージしやすいデザインに
なっているんだよ~というお話。

 で、↑の画像でクイズです。
ある商品の箱(内側)なのですが、
皆さん、何の商品だと思います??





しんきんぐたいむ・・・(-ω-;)






答えはバームクーヘン、つまりスイーツです!
因みに箱の外側は、ショキングピンクです。
正直、こんなに派手なお菓子のパッケージは初めて見たので、
強烈な印象でした。
実はここのオーナーが、以前銀座のクラブのママだったとかで、
お菓子のイメージではなく、銀座のママのイメージが
パッケージになっているようです。
お店の中もまるでお菓子屋さんとは思えない内装ですよ。
(興味のある方は「マダムシンコ」でググってください ^ ^ )
でも、デザインにはちゃんと意味やシグナルが
隠されているのですね~。(o・ω・)フムフム


 デザインの話を聞いて思い出した話があります。
大学の授業で習ったのですが、
「人は見た目による」というのです。

人は自分の好きな髪形や服装をしています。
数限りなくあるものから、選び出して
今の自分のファッションになっているんです。
つまり「自分はこういう服装や髪型を好んでいますよ」という
シグナルを発信しているという訳です。
それは逆にいえば、「こういうファッションが
似合う人になりたいorそういう人だと周りに見て欲しい」でも
あるのだとか。
また身なりにかまわない人で、
ファッションにこだわらない人もいますが、
それも「ファッションにこだわらない」というのが分かります。

見た目で人間性は分からないけれど、
趣味や嗜好はかなり分かるといえます・・・という授業でした。

そう考えると、先日発表があった
「Web系グッツ・ファッション」も、
Web系を目指す私たちには
今後大事なシグナルになるのかもしれませんね。

2009年2月13日金曜日

HAPPY&UNHAPPY&EXTRA

☆バレンタイン・イブということで、
 世間は盛り上がっているのでしょうw
 私もかなみんや榎さんやももちんに
 チョコをもらえてハッピーです(。・ω・。)ポッ
 というわけで、ハッピーな曲を貼ってみました♪






☆もしかするとこっち派の男子も多いのかも?
 歌っているのはポニョで有名な藤岡藤巻さんです。
 イメージの格差をお楽しみください(≧∀≦。)






<おまけ>
ボーカルの大橋さんは、
うちのクラスのエノ○さんに似ていると
勝手に思っていたので貼ってみましたw
似てない??
(エノ○さん、ごめんなさい・・・w)





というか、こんなことやってないで、
今日のCSSとかまとめたりしようよという声が
聞こえてきそうですがw
ちゃんとやりますよ?・・・あとでw

2009年2月10日火曜日

ダイエッター必見??【壁】o ・∀・)

最近、クラスでダイエットが
流行っているような・・・。
なので、こんなん貼ってみました(*´艸`*)プププ!!

餃子レシピ(○ゝω・)b⌒☆

















本日の夕食は餃子でした~(*'∀'*)ギョウザダイスキ♪

今回は、結婚する時にMy ママンが渡してくれた、

秘蔵のレシピを見て作成です♪


(以下、赤字はレシピを見たときの私の心の声ですw)

材料

豚挽肉:150g
酒:大1
塩:小1
卵:1
片栗粉:大2
ごま油:大1
水:大4
コショウ:少々
砂糖:少々       


※野菜はニラ、キャベツ、白菜など(←ママン、野菜の量書いてないよw

なので、今回は野菜はニラ(三分の一束)、キャベツ(3枚)、

ネギ(半分)で作りました。


キャベツは分量外の塩でもみ、水気を絞ってから使用しました。)


作り方

(1)材料を納豆状になるまでよ~く練り合わせる  Σ(-∀-;)納豆状?

(2)皮に包んで焼く    Σ(-∀-|||)おわり~?・・・あ、次のページ?



最新情報!!   (←本当にこう書いてあるw)

(1)フライパンにお湯を沸かし、
  餃子を並べて中身が煮えるまで良く煮る

(2)その後水分がなくなってきたら、
  サラダオイルを足して焼くとパリッとする


で、出来たのが写真の餃子です。
最新情報wは確かでした!パリパリに仕上がったょ♡

食べるとカリカリ&ジューシーだったので成功なのですが、
水分が多いレシピなので、通常のタネより
皮には包みづらかったです。

因みに餃子はフライパンにくっつきやすいので、
出来ればコーティングがしっかりされているフライパンで
焼くことをお勧めしま~す♪

2009年2月8日日曜日

春の気配

















 今日は晴れなのに、すっごく風が強かった~!

でもちょっと早めの春の気配を見つけました♪

紅白の梅です。今年は暖冬のせいか

ちょっと早いような気もしますが。

桜が咲く頃には、皆りっぱなWeb系になれているかな?

ちゃんと努力が実を結びますように(o´∀`o)

2009年2月7日土曜日

お寿司と落語♪

















今日は新宿まで行ってきました!
東京厚生年金会館で、落語をみるためです♪
実は笑点好きで、小遊三さんと昇太さんの
落語を聞きにいきました(ノω`●)
しかも今回は小朝さんも出ているので、
すごくメジャーな方ばかりの会でした。
実は一月にもブラックブラック団
(楽太郎さん&昇太さん&たい平さん)の
落語を聞きに行ったばかりだったりしますw
あんまり最近聞きに行ってしまった為、
昇太さんの話の枕が前回のとかぶってしまい、
ちょっと残念な思いをしました(ノω・、)
でも昇太さんも小遊三さんも小朝さんも
本当に素人にも分かりやすい落語をされていて、
すごくすごく良かったですヾ(*^∇^*)ノ
落語も題材によっては、悲劇や
何が落ちだかわからないのも結構あるのです。
名人と言われる方が鳥で落語をされるときに
あまり笑えない系を演じられることが
多い様に感じるのですが、
私は完全に素人なので、難しいよりは
単純明快な落語が好きなので、
笑いにきたのに~(´Д`;) と
モヤモヤした気持ちになるのです。
だから暗いのやるんだったら、
寿限無でもいいから明るいのやってほしい!と
毎回アンケートに書いてます。
今回は皆明るく分かりやすい話ばかりだったので、
シンプルながらも明るい気持ちで見れました♪
特に小遊三さんの落語が好みだったな(o´∀`o)
見にいけてよかったです♡


そしてせっかく新宿に行くのだから、
美味しいランチを食べよう!ということになり、
新宿高島屋に入っている
「築地 玉寿司」のお寿司食べ放題にもいってきました♪
前から何回も行っているんだけど、
すごく久しぶりに行けたので(≧∀≦。)コウフン!
ここは平均的に何を食べても美味しいのですが、
私はウニが好きなので、いっぱい食べました♡
クリーミーですっごいうまかった~!
でも今日一番美味しかったのがコハダ!
酢でしめるものの方が味の違いがでるのかな?
肉厚でやわらかくて、酢の感じも私好み♪
久々に美味しいコハダを食べられて嬉しかったです!
いったことが無い方は、是非一度お試しあれ♡



え?ダイエットはどうしたかって??ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿エトエト・・・w